オリジナル作品が強い!Netflixはこんなサービス

Netflixは、世界で2億人以上の会員数を誇る世界最大規模の動画配信サービスです。日本でも会員数約300万人を超えています。
おすすめポイントは、「充実のオリジナル作品」です。膨大な予算をかけてクオリティの高い作品を量産しています。
こんな人におすすめのサービスです。
- 他のサービスで見られないオリジナル作品が見たい
- 4K画質で楽しみたい
- 自分の知らなかった名作をみたい
- 無料トライアルがなくても大丈夫
この人気サービスについて、わかりやすくまとめました。
圧倒的!オリジナル作品が充実している

いくつかのVODサービスでは、独自のオリジナル作品を制作しています。Netflixは、特に力をいれており、2021年度はなんと約170億ドル(約1.7兆円)の予算を使っています。
その豊富な資金を使って、洋画はもちろんのこと、日本の人気俳優・女優主演の映画も毎年多く制作しています。
また、Netflixのオリジナルの海外ドラマ、韓国ドラマもたくさんあり、Netflixの人気コンテンツなっています。
最近では、Netflix初の韓国ドラマ「イカゲーム」が世界中でヒットしました。
Netflixのオリジナル作品は決してコアでローカルな作品ではなく、世界中でヒットするほど質の高いものばかりです。
質の高いオリジナルコンテンツを楽しみたいのなら、Netflixがおすすめです。
\ 国別の最新人気ランキングはこちら /
Netflixの料金プランは3つ

Netflixには3つの料金プランがありますが、どのプランもみられるコンテンツは同じです。
違いは、画質と同時視聴可能数、ダウンロード可能台数です。
プランによる画質の違い
プラン | 月額料金 | 画質 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | SD画質:スマホに最適 |
スタンダードプラン | 1,490円 | HD画質:タブレット、TVに最適 |
プレミアムプラン | 1,980円 | HD/UHD 4K画質:大画面TVに最適 |
SD画質はスマホに最適
SD画質は、DVD相当の画質になります。スマホや小型のタブレットなら不満なく視聴できる画質です。
大きいタブレットやPCでは多少粗さを感じます。
HD画質はタブレットやPC、TVに最適
HD画質は、大き目のタブレットやPC、TVで不満なく視聴できる画質です。他のVODサービスでは最高画質に相当します。
ほとんど人が不満なく視聴できる画質です。
HD/UHD 4K画質は大型TVや4K TVに最適
HD/UHD 4K画質は、大型TVや4K TVでも満足して見られる画質です。
しかし、HD/UHD 4K画質で作られている作品は多くはありません。
また、データ量が非常に多くなるので、デバイスにダウンロードするにはかなりの時間と保存領域が必要になります。
どうしても、HD/UHD 4K作品を大型TVや4K TVで視聴したい人以外には、おすすめしません。
プランによる同時視聴可能台数の違い
Netflixでは、複数のデバイスで同時に視聴ができます。複数人で共有することで、1つ契約でお得に使うことができます。
同時視聴可能台数はプランによって違います。
プラン | 月額料金 | 同時視聴可能台数 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | 不可 |
スタンダードプラン | 1490円 | 2台まで |
プレミアムプラン | 1980円 | 4台まで |
一番安いベーシックプランは、同時視聴ができません。
複数人で使う予定があるならスタンダードプラン以上がおすすめです。
また、アカウント(プロフィール)を5つまで作ることができるので、プライバシーを確保しながら家族で共有するときに便利です。
プロフィールでそれぞれ設定できる項目
- マイリスト
- 視聴ログ
- マイ評価
- 年齢制限
- 視聴制限
- プロフィール
- ゲームの保存
- 再生設定
- レコメンド機能
- 字幕の設定
プロフィールは、お互いにみることができないので、プライバシーを気にせず利用できます。
プランによるダウンロード視聴の違い

Netflixでは、1デバイスあたり最大100作品まで、動画をダウンロードして視聴することができます。
ダウンロードできるデバイスの数はプランによって違います。
プラン | 月額料金 | ダウンロード可能台数 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | 1台 |
スタンダードプラン | 1490円 | 2台 |
プレミアムプラン | 1980円 | 4台 |
上のプランになるほど、ダウンロード視聴できるデバイス数が多くなります。
1台(デバイス)あたり、100作品までダウンロードが可能ですが、デバイス内から削除すればさらにダウンロードが可能です。
あらかじめ、Wi-fiを利用してダウンロードしておけば、通信料(ギガ数)を気にすることなく動画を楽しむことができます。(ダウンロードした作品には視聴期間に期限があります)
旅行先やキャンプ場、ネット環境が使えない病院や機内などでも動画を楽しめます。
プランごとの違いのまとめ
プラン | 月額料金 | 画質 | 同時視聴 | ダウンロード視聴 |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | SD画質:スマホに最適 | 不可 | 1台 |
スタンダードプラン | 1,490円 | HD画質:タブレット、TVに最適 | 2台 | 2台 |
プレミアムプラン | 1,980円 | HD/UHD 4K画質:大画面TVに最適 | 4台 | 4台 |
これまで紹介したようにNetflixには、3つのプランがあります。用途に合わせてプランを選ぶことで、よりお得に利用できます。
例えば、1人で使う予定+スマホ限定であれば、ベーシックプランが一番コスパが高いです。
もし、家族など複数人で使うなら、スタンダードプラン以上を選べばコスパも高く、良い画質で楽しめます。
利用する人数やダウンロード視聴の有無など自分の使う環境を考えて選ぶのがおすすめです。
隠れた名作に出会える!Netflixのレコメンド機能

あまり知られていませんが、Netflixには優れたレコメンド機能があります。
動画の視聴履歴を参考に、興味のあるジャンル、作品の年代、出演者の情報、趣味などの情報だけでなく、視聴時間帯、作品の長さ、利用しているデバイスなどあらゆる情報から、Netflixがおすすめ作品を紹介してくれます。
ここまで紹介したようにおNetFlixはたくさんのオリジナル作品があります。オリジナル作品であるがために、タイトルやその作品の存在自体が知られていない可能性があります。
そこで、このレコメンド機能が自分の好みに合わせた作品を紹介してくれることで、隠れた名作を知ることができます。
Netflixには、無料トライアルがない!

主要VODサービスのほとんどが、無料トライアルが利用できますが、Netflixにはありません(以前は期間限定でありましたが、現在は終了しています)
無料トライアルがないので、どのような動画が配信されているのか、アプリの使い勝手はどうなのか?などは、体験することはできません。
人気ランキングはこちらで見ることはできます。
もし、無料トライアルがないと不安だという方は、こちらの記事を参考に別のサービスの利用をおすすめします。
オリジナル作品で毎日が楽しい動画配信サービス、それがNetflix!!
Netflixは、特にオリジナル作品に力を入れているVODサービスです。
膨大な予算を使った作品は質が高く、多くの人気作品を生み出しています。
優秀なレコメンド機能で隠れた名作にも出会え、毎日が楽しくなります。
飽きの無い充実した動画ライフを送りたいなら、ぜひおすすめです。
コメント